診療のお知らせ
令和7年4月は臨時の休診はございません。 よろしくお願いいたします。
DX推進体制についてのご案内
当院は医療DX推進体制整備について以下のとおり対応を行っております。 •オンライン資格確認を行う体制を有しております。マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、実績を有しております。 •医師が、電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室において、閲覧...
ひらつか精神保健福祉ガイドマップ
日中通える場所や相談窓口 https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/common/200123405.pdf 簡易マップ(日中通える所や精神科医療機関の場所、最寄りのバス停など) https://www.city.hiratsuka.ka...
マイナンバーカードを健康保険証として利用できます
当院では、マイナンバーカードを利用したオンライン資格確認システムの運用を開始しております。 マイナンバーカードをご持参の場合、限度額認定証が不要となります。
平塚市自立支援協精神分科会研修
平塚市教育会館にて「精神障がいのある方の社会生活における課題」について講演いたしました。
精神保健福祉ボランティア養成講座
8月20日、平塚市勤労会館にて「うつ病と自殺予防」をテーマに講演しました。
平塚市小中学校教頭研究会
5月24日、平塚市青少年会館にて「思春期のこころ」をテーマに講演しました。
平塚市健康教室
平塚市保健センターにて「睡眠と健康」をテーマに講演しました。
伊勢原臨床懇話会
1月13日(水)伊勢原臨床懇話会にて「ガイドラインに即した不眠症治療」について講演いたしました。 #テキスト
精神保健福祉ボランティア養成講座 一般公開講座
平塚市社会福祉協議会主催のボランティア養成講座にて、「統合失調症、うつ病等について」をテーマに講演いたしました。